ブログ

BLOG

2025.05.16

疲労回復方法

疲労回復方法

★お疲れ様です★

筑後営業所の野田です!

穏やかで過ごしやすい季節でございますが皆様いかがお過ごしでしょうか(^.^)

 

 

ちなみに今回の投稿日5月16日は『抗疲労(こうひろう)の日』で、

日本初の疲労回復専用ウェア(リカバリーウェア)👕が開発された日みたいです。(‘ω’)💡

 

リカバリーウェアは持ってないのですが、

私の疲労回復方法の一つとして、6歳の息子から足踏みを

してもらうというものがあります。

 

最初は、ふつうにやってもらっていたのですが、

ある日、『タダでやってもらっているのも何か申し訳ないな~』と思い、

終わった後に100円お駄賃をあげました。

 

それからです、彼が毎回、時間と料金の交渉をしてくるようになったのは(*_*)⌛💰笑

10分100円とかΣ(・□・;)15分200円とかΣ(・□・;)

小学1年の時給にしたら、なかなかやぞ(゜.゜)とか思いながらサービス受けてます😅

何年か前にもらった大事な『おてつだいけん』は、使い所を考えて、

まだ財布に忍ばせてます👛

 

 

彼を利用しない時は、オムロンさんのフットマッサージャーを利用してます(^.^)

何年も前に購入したやつですが、ほんと気持ちよくて凄く気に入っております☆

これやりながら、スラムダンクとか読んで、ジュース飲むと、「あっこれ幸福だわ」ってなります🐶

 

その他の疲労回復方法として、夜な夜な一人で近くのサウナに行って

汗を流してリフレッシュする事もあります😸

サウナ後は、そこで販売している謎のドリンク『ととのった』を飲んで

整ったような感じで帰ります🚙

 

今年40歳になって、若い頃のように無理が利かない事もありますが、

定期的に疲れをリセットしながら頑張ろうと思う今日この頃でした(*^^*)

また次回どうぞ宜しくお願い致します_(._.)_

 

 

Nodaの写真

この記事を書いた人

Noda

福祉用具を通じてご利用者様、ご家族様の生活のお役立ちが行えればと思っております。何でもお気軽にご相談下さいませ! 保有資格/福祉用具専門相談員

“Noda”その他の記事

疲労回復方法
2025.05.16 Noda
  • 営業
  • 日常

疲労回復方法

新年度・トレーニングの日
2025.04.01 Noda
  • 介護用品
  • 福祉用具

新年度・トレーニングの日

ブログ一覧を見る

おかげさまで
好評いただいています!

  • 楽天月間優良ショップ
    受賞多数!
  • 楽天商品ジャンル別
    ランキング1位多数!
  • 介福本舗 楽天市場店で購入する
  • amazonで購入する