ブログ

BLOG

2022.11.09

骨!骨!骨!

骨!骨!骨!

はい!どーも!

理学療法士の小川内です。

 

今回は「骨!骨!骨!」ということで

 

のお話です。

 

 

皆様、ご自身の体の中に骨がどのくらいあるのかご存じですか?

 

その数、なんと!!

 

約206個!!

骨には、内臓を守ったり、カルシウム、ミネラルを貯めて置く働きをしています。また、筋肉と協力して立ったり、歩いたりする働きもしています。

骨の種類には色々ありますが、ここで書いてしまうととても長くなってしましますのでいずれゆっくり書いていきたいと思います。

 

骨の構造

骨のなかにある骨髄(こつずい)では、酸素や二酸化炭素を運ぶ赤血球(せっけっきゅう)、細菌(さいきん)やウイルスとたたかう免疫(めんえき)の主体となる白血球(はっけっきゅう)、けがをしたときに出血を止める血小板(けっしょうばん)などが作られています。

 

またこれらの血球成分や養分・ホルモン・老廃物(ろうはいぶつ)などを運ぶ液体成分の血漿(けっしょう)は、肝臓(かんぞう)で作られているといわれています。

*骨の部位によって違います*

運動不足やカルシウムの不足などで骨を弱くします。女性は、閉経を迎え、女性ホルモンの分泌(ぶんぴつ)が減少してくることで、骨が弱くなります。

 

太陽の下での適度な運動と、カルシウムやマグネシウムなどをとることが大切です。

更年期以後の方は、カルシウムもより一層必要になります。

 

 

運動も、まず歩くことから。買い物の時に少しだけ遠回りしたり、無理なくできることから始めてみてはどうでしょうか?

 

 

 

皆様の健康に繋がりますように、、、

 

では、また!

 


 

次回!

「内臓について!」

乞うご期待!

 

Ogawachiの写真

この記事を書いた人

Ogawachi

営業の小川内(おがわち)です!理学療法士としての視点で福祉用具や自宅の環境をご提案させていただきます。 保有資格/理学療法士・福祉用具専門相談員・福祉住環境コーディネーター2級・認知症ケア指導管理士(初級)

“Ogawachi”その他の記事

春が来て
2024.04.04 Ogawachi
  • 営業
  • 日常

春が来て

アミノ酸の働き?
2024.03.14 Ogawachi
  • 理学療法士

アミノ酸の働き?

  • 理学療法士ブログ
ブログ一覧を見る

おかげさまで
好評いただいています!

  • 楽天月間優良ショップ
    受賞多数!
  • 楽天商品ジャンル別
    ランキング1位多数!
  • 介福本舗 楽天市場店で購入する
  • amazonで購入する