
こんにちは、介福本舗の園田です。
昨日のWBCの強化試合見ましたか?
ヌートバー選手の2安打
大谷選手の2打席連続ホームラン
良かったですね。
自分はダイジェストで見ました 笑
9日はぴしゃーっと仕事を終わらせ、プレーボールの時間には自宅のテレビの前で待機したいと思います 笑
さて、先日は大学時代の友達が福岡に遊びに来てくれました。
せっかく来るなら、楽しい旅行にして欲しいと思い、行きたい場所、食べたいもののリクエストを聞いたところ、糸島に行きたいと。
糸島は毎日営業で回ってるエリア
そこそこ有名スポットを押さえて案内しようとワクワクしながら当日を待ちました。
糸島ツアーの数日前からずっと雨予報。
前日も雨予報でした。
ツアー当日、少し風があるものの雨も降らず、時より晴れ間も見え、良きドライブ日和となりました。
流石、晴れ男の園田!
まずは腹ごしらえ。
福岡県民は知らない人はいないほどの有名店。
食べても減らないと噂の牧のうどんを食す。
お腹がパンパンになったところで、
ハイジの森へ。
海なし県から来た友達は海を見るだけで興奮。
ブランコに乗りながら昔の懐かしい話に盛り上がる。


その後は、二見ヶ浦の夫婦岩

ロンドンバスカフェではサーファーを見ながらジェラードを食べる。


そして、芥屋をドライブしていると、なんだかオシャレなハンバーガー屋を発見。

お腹と相談するとお腹がいっぱいだと。
しかしせっかくなら食べちゃえ!
ということでセットではなく単品を注文。
とてもボリューミーで大満足。

なんだかんだであっという間の楽しい糸島ツアーとなりました。
毎日営業で回ってる糸島ですが、プライベートで糸島に行くことは殆どなく、何気に通っているハイジの森や二見ヶ浦も友達と過ごした思い出のスポットとなりました。
まだまだ糸島も知らないところがたくさんあるので、このブログを見た方でおすすめのスポットがあれば是非、園田に教えてください。
最後に心残りが1つ。
呼子のイカが食べたいリクエストに答えられなかったので、次遊びに来た時には、食べさせてあげたいなと思います。
あ、でも九州の甘い醤油はあわないと思うから醤油は持参でお願いしますと友達に伝えときます。
次は何年後に遊びに来てくれるかなー
楽しみにしとるよー
待っとるけんねー