みなさんこんにちは!
先日、地域の防災訓練が2年ぶりに開催されるということで参加してきました。
防災士の資格をもった福岡市で活動されている
“博多あんあんリーダー会”※の
4名の方が来てくださり、色々防災に関してのお話や実際に防災グッズを作りました。
※博多あん(安全のあん)あん(安心のあんだそうです)リーダー会HP
https://www.hakata-anan.org/
防災士の基本理念
- 自助:自分の命は自分で守る。
- 共助:地域・職場で助け合い、被害拡大を防ぐ。
- 協働:市民、企業、自治会、防災機関等が協力して活動する。
という3つの理念のもと、活動されているということでお話を伺う中で実際に災害時にはとても大事な事だと痛感しました。。。
福岡市の人口、すでに160万人超えのなか、、、
福岡市で実際に稼働できる救急車の台数、何台だと思いますか?
毎日のように救急車の音は聞いているけれど、、、、、
なんと・・・実際は33台しかないそうです(*_*;
もっと多いと思っていました。
そして、阪神淡路大震災では実際に警察や消防、自衛隊などに救助された割合・・・
なななんと、1.7%。。。
そう、助けに行きたくてもいけない状況に陥ってしまうのです。
だからこそ、“自助・共助・協働”が大事だと教えていただきました。
参加している人たちは心構えや準備を積極的に行っている人が多かったですが、
私ももっと日々身の周りの事を意識しながら過ごしていきたいと思いました。
そして、防災グッズ作りでは、45リットルの大きなビニール袋でつくる
雨合羽も教えてもらい実際に作ってみました!
写真がなかったので、博多あんあんリーダー会HPのブログからお借りしましたm(__)m
実際には作っていませんが、ビニール袋でお米も炊けるよと教わったので、
耐熱温度が対応してるビニール袋で今度やってみたいと思います!
YouTubeで検索すると、色々防災食も出てくるみたいですよ!
地域の集まりって少ないし、実際参加している方も年上の方ばかりでしたが(笑)
顔見知りになっておくだけでも、心強いなと感じました。
みなさんも、たまーにしかない地元の防災訓練、是非参加されてください!
自分や身近な人の命を守るためにも( `―´)ノ
それでは、この辺で・・・
最後までご覧くださいましてありがとうございました(´▽`)