
こんにちは北崎です!
未知(?)の病原菌に侵され1週間寝たきりからようやく復活できました^ ^
体重も5キロほど痩せフットワークも軽くなったのでどんなご相談でもお待ちしております!
さてさて今回は猫の事ではなく真面目に福祉用具のご紹介をさせて頂こうと思います。
大阪エンゼルさんの『フットガード』です!

この商品は車椅子のフットレスト部分にベルトで固定して使う物です。
今回は「足に麻痺がある為正しくフットレストの上に足が乗っているか否か自分じゃ分からない」というご相談から始まりました。
マジックテープでパカパカっと開いて足を包み込むだけなんですが、安全性が格段に向上します!

乗っているご本人様もそうですが、車椅子を押している介助者は足先がよく見えず気付いたら落ちていた。ブツけていたなど介護の現場では実際のところ日常茶飯事だったりもします💦
気をつけていますが、
- 手は車体からはみ出してないか?
- タイヤに衣服や手など絡まってないか?
- 自力で姿勢を保てているか?
- もっと深掘りすると寒くないか?
- 膝掛けは必要か?
など注意するポイントが多過ぎて目に入りにくい足先は見落としやすいポイントです!
足先は特に血の巡りが悪く、ブツけた→剥離→出血→感染などリスクが盛り沢山な部位でもあるので
保護さえしてあげればご本人様、介助者共に安全な移動が出来て、その他の危険性がある部分にも目を向けることが出来ますよね。
昔からある商品ですがお試しなども出来ますのでお気軽にご相談下さい!
それでは!