ブログ

BLOG

2025.11.19

立ちあがりくん

立ちあがりくん
画像引用元:メーカー様公式HPより

こんにちは。

筑後営業所の喜田です。

 

11月も後半に差し掛かり、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなってきました。

そろそろ寝具を変えるか迷う時期ですよね😂

 

さて今回は最近、お問い合わせが多くなってきている、

ベッドや椅子からの起き上がり、立ち上がりに便利な商品を紹介いたします。

 

その名も『立ちあがりくん』

画像引用元:メーカー様公式HPより

特徴① 蓄光シート

グリップ部分に蓄光シートが付いているので夜間の暗いシーンでも手すりの位置が判りやすくなっています。

画像引用元:メーカー様公式HPより

特徴② ラケット形状

手すりをラケット形状になっている事で湾曲部がつかみ易くなっています。

画像引用元:メーカー様公式HPより

特徴③ 一本支柱

支柱を一本になっている事によりベッド上から座る動作がしやすく、脚が支柱にあたりづらくなります。

また、寝返りの際に握りやすい位置に設置可能です。

画像引用元:メーカー様公式HPより

特徴④ 手すりの角度

手すり上部が45度に曲がっているため、少しでも遠くを握る意識を持ってもらう事で、前傾姿勢がとりやすく、立ち上がりしやすくなっています。
また、肘や手首に掛かる負担も少なくなります。

画像引用元:メーカー様公式HPより

特徴⑤ ベースの段差

躓きにくいように、ベース板と外周がスロープ形状になっています。

画像引用元:メーカー様公式HPより

見た目もスッキリしており、部屋に馴染みやすい色になっているのでオススメです😊

ベッドや椅子からの起き上がり、立ち上がりの補助に『立ちあがりくん』をご利用してみてはいかがでしょうか?

ぜひ介福本舗にお問い合わせ下さい😄

 

それではまた👋

Kidaの写真

この記事を書いた人

Kida

お客様に任せてよかったと思っていただけるよう誠心誠意、福祉に関するお手伝いをさせていただきます。お気軽にご相談ください。 保有資格/福祉用具専門相談員・福祉住環境コーディネーター2級

“Kida”その他の記事

立ちあがりくん
2025.11.19 Kida
  • 介護用品
  • 福祉用具

立ちあがりくん

  • 介護用品
  • 手すり
室内用歩行車「スワリナ」
2025.10.03 Kida
  • 介護用品
  • 福祉用具

室内用歩行車「スワリナ」

  • 歩行器
  • 歩行車
  • 歩行関連商品
  • 福祉用具
ブログ一覧を見る

おかげさまで
好評いただいています!

  • 楽天月間優良ショップ
    受賞多数!
  • 楽天商品ジャンル別
    ランキング1位多数!
  • 介福本舗 楽天市場店で購入する
  • amazonで購入する